Búsqueda personalizada

miércoles, 5 de noviembre de 2008

VIDEOS 2

"Bruce Lee - Home Video (BackYard Training)"
"Bruce Lee Training"
"BRUCE LEE VS CHUCK NORRIS Fight. Bruce Lee DEATH MATCH Final Scenes"
"BRUCE LEE VS BOB WALL - ENTER THE DRAGON - 1973"
"Bruce Lee vs. Jackie Chan (ORIGINAL)"
"Bruce Lee VS japanese school"
"Bruce Lee - Long lost footage of "Game of Death" PART 1 "
"Bruce Lee - Long lost footage of "Game of Death" PART 3 "
"Bruce Lee - Long lost footage of "Game of Death" PART 4"
"Bruce Lee "It's All Over"


ブルース・リー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ブルース・リー
Bruce Lee 李小龍

ニューヨークで書かれたブルース・リーの垂れ幕の絵
本名 李振藩
生年月日 1940年11月27日
没年月日 1973年7月20日(満32歳没)
出生地 アメリカ、サンフランシスコ
民族 中国人
ジャンル アクション映画俳優
活動期間 1941年-1973年
活動内容 映画
配偶者 リンダ・エメリー
主な作品
『ドラゴンへの道』
『燃えよドラゴン』
『ドラゴン怒りの鉄拳』
『グリーン・ホーネット』
『死亡遊戯』
表示
ブルース・リー
李小龍
各種表記
簡体字 李小龙
繁体字 李小龍
ピン音 Léi Síulùng (広東語)
Lǐ Xiǎolóng (中国語)

和名表記 り しょうりゅう
発音転記 レイ・シウルン(広東語)
リー・シャオロン (中国語)

英語名 Bruce Lee
■ ポータル ■テンプレート ■ノート
李小龍(り しょうりゅう、リー・シャオロン、レイ・シウルン1940年11月27日-1973年7月20日)、本名: 李振藩(レイ・ジュンファン)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ生まれの中国人俳優であり、香港が生んだ伝説的英雄である。截拳道(ジークンドー)を創始したマーシャルアーティストとしても知られる。

目次 [非表示]
1 プロフィール
1.1 出生・幼少時代
1.2 不良時代
1.3 渡米・結婚
1.4 武道家からアクションスターへ
1.5 死去
2 映像作品
2.1 渡米前
2.2 渡米後
2.3 短編フィルム
2.4 関連映画
3 縁のある日本人・日系人
3.1 日本語吹替え版声優
3.2 日本のブルース・リー・ファンの著名人たち
4 オマージュ映画、リーに影響された映画など
5 ソックリさん
6 漫画、ゲーム、アニメへの影響
7 その他、特記事項
8 出典・参考文献
9 脚注
10 関連項目
11 外部リンク



プロフィール [編集]

出生・幼少時代 [編集]
父親の中国系で広東演劇の役者の李海泉と、ドイツ系と中国系の混血の母親グレイスが家族を連れて長期アメリカ巡業中、辰年の1940年11月27日、辰の刻(午前8時)にサンフランシスコのチャイナタウンの病院で生まれた。5人兄弟の次男(兄ピーター、姉フィービー、アグネス、弟ロバート)。映画には芸名の李小龍で出演している。生後3ヶ月あまりでサンフランシスコで製作された映画『金門女』(中国)に出演した。

その後イギリスの植民地であった香港に帰国、8歳頃から子役として数多くの映画に出演。幼少より、中国武術(中国大陸では「武術」、中華民国等では「国術(國術)」とも呼ばれる。海外ではカンフーの名称が一般的だが、空手や拳法と誤認されることもある)の一派である詠春拳の葉問(イップ・マン)の指導で中国武術を身につける。少年の頃、道場にはバスで通い、バス停で他の生徒に「今日も休みだ」と嘘をついて帰らせ、葉問の個人レッスンを受けたという逸話がある。また上海精武体育会香港分会にて北派少林拳の邵漢生に指導を受け、節拳(弾腿門)などを学んだ[1]。


不良時代 [編集]
俳優の息子で自らも映画に出演し、当時でも珍しい中国服を着ていたことから街で目立ち、気性が荒かったリーは「何をジロジロ見てるんだ」と難癖をつけて、毎日のように暴力沙汰を起こしていた。

16歳で香港のラサール学院を退学処分となりフランシスコ・ザビエル校に編入しても、喧嘩を繰り返した。また、ダンスのチャチャチャのコンテストで優勝するなど、勉学よりも喧嘩や女性との交際に熱中していた。


渡米・結婚 [編集]
何不自由なく育ったリーの将来を心配した父は、「俳優の不良息子」として悪名を知られた香港から離し、渡米を命じる(アメリカで出生届を出していたので永住権があった)。18歳のリーは、わずか100ドルの所持金で単身渡米し、シアトルに移り住む。新聞配達のアルバイトをして職業訓練学校のシアトル・セントラル・カレッジに通い高校卒業資格を得て、ワシントン大学哲学科に進学。勉学に励むかたわら、「振藩國術館」を開いて中国武術の指導を始める。高校で哲学の講師もしていた。その頃、同じ大学の医学生で、道場の生徒だったリンダ・エメリーと結婚。その後、大学を中退し、道場経営に専念。截拳道(Jeet Kune Do/JKD/ジークンドー)を創始する。


武道家からアクションスターへ [編集]
1966年に、アメリカの「ロングビーチ国際空手選手権大会」でJKDの演武をしたフィルムが、TVプロデューサーの目に止まり、TVシリーズ『グリーン・ホーネット』の準主役に抜擢される。正義のヒーロー「グリーン・ホーネット」の助手兼運転手として目の周辺だけを隠すマスク(このマスクは、後に映画『キルビル』で「カトーマスク」と呼ばれる)を付けた日系アメリカ人のカトー役を演じ、派手なアクションで人気を博す。

これをきっかけに、ロサンゼルスでハリウッドの俳優やプロデューサーを顧客に武術の個人指導をするようになり、TVや映画などのゲスト出演を重ねる。カトー役のイメージのため、リーを日本人だと誤解しているアメリカ人も多かった。『グリーン・ホーネット』の後、アメリカの連続テレビドラマ『燃えよ!カンフー』を企画し、自ら主演を願った。しかし、東洋人であることなどを理由に主演の望みは叶わなかった(主人公の混血児ケインを演じたのはデビッド・キャラダイン)。

1970年に、香港の大手映画会社のショウ・ブラザーズ(邵氏兄弟有限公司)から独立したレイモンド・チョウ(鄒文懐)が設立したばかりのゴールデン・ハーベスト(嘉禾娯楽事業有限公司)と映画出演の契約をする。翌1971年に成人後の初主演映画『ドラゴン危機一発』が公開され、香港の歴代興行記録を塗り替える大ヒットになった。リーは、一躍、香港のトップスターに躍り出る。主演第2作の『ドラゴン怒りの鉄拳』(1972年)では主演と武術指導を担当し、3作目の『ドラゴンへの道』(1972年)では、自ら「コンコルド・プロダクション」(協和電影公司、ゴールデン・ハーベストとの共同出資)を設立し、製作・監督・脚本・主演の四役を担った。この3作によって、リーは香港で不動のトップスターの地位を築き、ゴールデン・ハーベストは興行収入で香港最大の映画会社となった。

1972年秋からリーの2作目の監督映画『死亡遊戯』の撮影がスタートする。ところが、ハリウッドのワーナー・ブラザーズとコンコルド・プロダクションとの合作映画の企画が持ち上がり、『死亡遊戯』の製作は中断される。1973年1月から、アメリカと香港の合作映画『燃えよドラゴン』(ロバート・クローズ監督)の撮影が始まる。かつてハリウッド映画への主演がかなわなかったリーの意気込みは並々ならぬものがあり、エキストラへの武術指導に始まり、脚本や撮影にも詳細な意見を出した。リーはクローズ監督に、「この映画の出来を気にしているのは、あなたと私だけだ」と語った[2]。映画の冒頭、リーが少年を相手に「Don't Think. Feel!(考えるな、感じろ!)」と語る台詞はあまりにも有名だが、この部分はリーが香港公開用に自ら監督をして勝手に撮影したもので、当初の脚本にはなかった。撮り終わったフィルムを見たクローズが、アメリカ公開版にも採用した。


死去 [編集]

シアトル市内にあるブルース・リー親子の墓1973年7月20日に、リーは、『死亡遊戯』で共演予定の女優、ベティ・ティンペイ(丁珮) の香港の自宅で頭痛を訴え、鎮痛剤(アスピリンを含むEquagesic)を飲んでベッドに横になった。しかし、そのまま昏睡状態に陥ったため、ティンペイはレイモンド・チョウを呼び、そのままクィーン・エリザベス病院へ搬送されたが、死亡が確認された。

公式な死因は脳浮腫(のうふしゅ)である。司法解剖の結果、微量の大麻が検出されたほか、脳が極度に肥大化していたことが判明した。リーは、『燃えよドラゴン』の撮影を終えた1973年5月にも同様の症状を訴えており、死因は背中の古傷に長年使っていた痛み止め薬と、その晩に服用した頭痛薬の副作用といわれている。32歳であった。

葬儀は香港とシアトルで行われた。香港では数万人のファンが葬儀に押し寄せ、シアトルの葬儀にはリーの弟子だったジェームズ・コバーンやスティーブ・マックイーンも参列した(この葬儀の様子は『死亡遊戯』の中で実際に使われている)。遺体はシアトルのダウンタウン近くのレイクビュー墓地に埋葬された。

リーの死後、彼が待望していたハリウッド主演作『燃えよドラゴン』がアメリカを皮切りに全世界で公開され、大ヒットとなった。しかしアクションスターとして世界的に知名度が上昇した時、すでにリーは亡くなっていた。(日本公開は1973年12月22日)死後、『ドラゴン危機一発』などの過去の映画が世界中に配給された。


映像作品 [編集]

渡米前 [編集]
香港で少年期、青年期に出演した作品。いくつかは香港、アメリカなどでVCD、DVDがリリースされている。日本では2003年に"BRUCE LEE ULTIMATE COLLECTION -李小龍的追悼秘蔵収集- ブルース・リー アルティメット・コレクション"のタイトルで販売された。

『金門女』(1941年)
『富貴浮雲』(1948年)
『夢裡西施』(1949年)
『樊梨花』(1949年)
『花開蝶滿枝』(1950年)
『細路祥』(1950年)日本題名「ドラゴン スモール・ブラザー」
『凌霄孤雁』(1950年)
『人之初』(1951年)
『苦海明燈』(1953年)日本題名「ドラゴン スパーク・オブ・ホープ」
『慈母涙』(1953年)
『父之過』(1953年)
『千萬人家』(1953年)日本題名「ドラゴン ミリアッド・ファミリー」
『危樓春暁』(1953年)
『愛(下集)』(1954年)
『孤星血涙』(1955年)日本題名「ドラゴン オーファン」
『守得雲開見月明』(1955年)
『孤兒行』(1955年)
『兒女債』(1955年)
『詐癲納福』(1956年)
『早知當初我唔嫁』(1956年)
『雷雨』(1957年)
『甜姐兒』(1957年)
『人海孤鴻』(1958年)

渡米後 [編集]
TVシリーズ
『グリーン・ホーネット』(1966年〜1967年、原題:The Green Hornet)全26話に出演。助手「Kato(ケイトーと発音される。加藤?)」を演じる。毎週金曜日の午後7時半から8時に米ABC系で放映。日本では1967年にテレビ放映。死後、3話ずつ繋ぎ合わせ『ブルース・リーのグリーン・ホーネット』『ブルース・リー in グリーン・ホーネット2 電光石火』として東宝東和より劇場公開された。
『バットマン』(1966年〜1967年、原題:Batman)特別編など3エピソードにKato役でゲスト出演。
『鬼警部アイアンサイド』(1967年、原題:Ironside)クンフー教師役で出演。
『ブロンディ』(1968年、原題:Blondie)クンフー教師役で出演。
『略奪された百人の花嫁』(1968年、原題:Here Come The Brides)"Marriage,Chinese Style"の回に中国人花婿役で出演。
『ロングストリート』(1970年〜1971年、原題:Longstreet)"The Way of The Intercepting Fist"、"Spell Legacy Like Death"、"Wednesday's Child"、"I See Said The Blind Man"の4エピソードに出演。
映画
『かわいい女』(1969年、原題:MARLOWE)中国人の殺し屋役
『ドラゴン危機一発』(1971年、原題:唐山大兄 THE BIG BOSS、1974年の洋画部門の興行収入第4位、6億円)
『ドラゴン怒りの鉄拳』(1971年、原題:精武門 FIST OF FURY、1974年洋画部門の興行収入第4位、6億円)
『ドラゴンへの道』(1972年、原題:猛龍過江 THE WAY OF THE DRAGON)
『燃えよドラゴン』(1973年、原題:ENTER THE DRAGON 龍争虎闘、1974年洋画部門の興行収入第2位、16億4200万円)
『死亡遊戯』(1978年、原題:死亡遊戯 GAME OF DEATH)※この映画を「リー主演映画」とすることには一部で異論がある。

短編フィルム [編集]
リーの死後、未公開映像として公開されたもの。

「チャーリー・チャンの息子」スクリーンテスト(1966年)
「グリーン・ホーネット」スクリーンテストフィルム1&2(1966年)
「グリーン・ホーネット」衣装テストフィルム(1966年)
「U.S. Gung Fu Television Demo」(1966年、テレビ番組「Milton Berle Show」に出演した際の武術デモンストレーション)
「Bruce Lee : The Lost Interview」(1971年、カナダの作家ピエール・バートンが香港TVBスタジオでインタビューしたフィルム。現存する唯一のインタビュー映像)
「アーナ・カプリフィルム」(『燃えよドラゴン』で競演した女優のアーナ・カプリが個人撮影した8ミリフィルム。イベントで公開された)

関連映画 [編集]
リーが間接的に関係する映画、未発表フィルムを使った映画、伝記映画など。

『サイレンサー/破壊部隊』(1968年、ディーマン・マーティン主演)アクション指導
『春の雨の中を』(1969年、アンソニー・クイン主演)アクション指導
『燃えよ!カンフー』(1973年、デビッド・キャラダイン主演)原案
『ブルース・リーの生と死』(1973年、原題:李小龍的生興死 BRUCE LEE,THE MAN AND THE LEGEND)伝記映画
『ブルース・リー物語』(1976年、ホー・チョンドー主演)伝記映画
『サイレント・フルート』(1977年、デビッド・キャラダイン主演)原案
『死亡の塔』(1980年、原題:死亡塔 TOWER OF DEATH)未発表フィルム使用
『BRUCE LEE, THE LEGEND ブルース・リー神話』(1984年)伝記映画
『ドラゴン ブルース・リー物語』(1993年、ジェイソン・スコット・リー主演)伝記映画
『Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯』(2000年)未発表フィルム使用
※その他、リーの映像を一部だけ使い「ブルース・リー出演」と銘打った映画は、『麒麟掌』(1973年、小麒麟=ユニコーン主演、武術指導をしている姿を盗み撮りして無断使用)など数多い。


縁のある日本人・日系人 [編集]
ターキー木村(日系二世の武道家。リーの弟子で「振藩國術館」の設立に関わり、シアトルの道場の責任者でもあった)
マコ岩松(日系人俳優。「グリーン・ホーネット」で中国人武術家役で競演)
西本正(カメラマン。『ドラゴンへの道』、『死亡遊戯』の撮影監督)
勝新太郎(来日したリーの依頼で、勝プロダクション所属の俳優を『ドラゴン怒りの鉄拳』に出演させる。リーは『座頭市』のファンで、自身が盲目の中国武術家を演じる写真も残っている)
橋本力(勝プロ所属の俳優。『ドラゴン怒りの鉄拳』で日本人敵役のスズキを演じる)
勝村淳(勝プロ所属の俳優。『ドラゴン怒りの鉄拳』でスズキの用心棒を演じる)
倉田保昭(俳優、武道家。和製ドラゴンと呼ばれる。リーと交友があり、本人の談では沖縄空手の武具「ヌンチャク」を紹介したという。テレビドラマ『闘え!ドラゴン』や『Gメン'75』で演じた格闘シーンはリーの影響を受けている。『Gメン'75』には、『燃えよドラゴン』で「ボロ」を演じたヤン・スエが、敵役として何度も登場した。
風間健(元キック・ボクサー、俳優。日本でのブルース・リー・ブームの際、彼と親交があったとして、日本ブルース・リー・ファンクラブを主催。また、監修本、便乗レコード等に多数関係)

日本語吹替え版声優 [編集]
野島昭生(かわいい女)
柴俊夫(ドラゴンへの道)
藤岡弘(ドラゴン危機一発)
中尾彬(ドラゴン怒りの鉄拳/テレビ朝日版)
富山敬(燃えよドラゴン/テレビ朝日版)
津嘉山正種(ドラゴン怒りの鉄拳/TBS版、死亡遊戯、死亡の塔)
谷口節(燃えよドラゴン/TBS版)
大川透(Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯)
青野武(グリーン・ホーネット)
石丸博也(ロングストリート/初代)

日本のブルース・リー・ファンの著名人たち [編集]
関根勤(タレント。熱狂的なファン。モノマネをする)
竹中直人(俳優。熱狂的なファン。モノマネをする。学生時代にリー映画風の自主映画も製作していた)
大村崑(俳優。「木曜スペシャル」のリー特集で、家族でゆかりの地めぐりする様子が紹介された。長男はコレクターとして有名。次男はブランドン・リーとクラスメート。自主映画で共演している)
佐山聡(格闘家。渡英修行中はサミー・リーというリング・ネームで、リーの親戚という設定で活躍)
前田日明(格闘家。上記のサミー・リーの弟という設定でクイックキック・リーと名乗り、死亡遊戯のトラックスーツで戦った)
ジョニー大倉(ミュージシャン。熱狂的なファン。リーの死後に「死亡遊戯」が再映画化される際のオーディションを受けたが落選した)
辰吉丈一郎(プロボクサー。入場の際『死亡遊戯』のテーマ曲を使用)
前田憲作(格闘家。熱狂的なファン。チームドラゴン主宰)
佐竹雅昭(空手家)
今田耕司(タレント。熱狂的なファン。髪型もリー・カット。リーのポスターやフィギュアだらけの自宅にブルース・リーBARまでもある)
内村光良(タレント。熱狂的なファン。モノマネをする。出演映画「七人のおたく」でもそれは窺える。ヌンチャクも上手い)
大槻ケンヂ(作家。ミュージシャン。ニュースステーションのリー特集で、久米宏を相手に雑学等を語った。「筋肉少女帯」でドラゴン怒りの鉄拳のテーマ「FIST OF FURY」をカヴァー)
石野卓球(ミュージシャン。DJ。自身の作る楽曲に影響が出ており電気グルーヴのアルバム「662 BPM BY DG」収録の「LEE」という楽曲はドラゴンへの道の怪鳥音だけの曲(SE)であり、アルバムオレンジ収録の「Tシャツで雪まつり Including 燃えよドラゴンのテーマ」はその名の通り燃えよドラゴンのメロディーを引用している。自身の1stソロアルバムでも怪鳥音を使用した「ブルース&リズム(Bruce & rhythm)」という曲がある)
福井明(空手家、馬主。自身の所有馬にオウケンブルースリと名づけた。)
田代まさし(元タレント。「驚きももの木20世紀」のリー特集で、前田日明とリーを熱く語った)
ワッキー(タレント。リーの顔芸をする)
すわしんじ(元ザ・ドリフターズ見習の芸人。モノマネをする)
中川翔子(アイドル。熱狂的なファン。コスプレをする)
エスパー伊東(高能力者。「黒のタイツに上半身裸」というスタイルは、リーの影響)
沢村一樹(俳優。リーの大ファンで、自身が俳優を目指すきっかけになった。リーの映画の知識も非常に豊富。風貌もどことなく似ている事から求められれば喜んでモノマネをしている。)

オマージュ映画、リーに影響された映画など [編集]
『ピンク・パンサー』シリーズ(2〜8作目に、主人公の助手としての武道家の「カトー」が登場する)
『ケンタッキー・フライド・ムービー』(1977年、『燃えよドラゴン』のパロディシーンがあるコメディ映画)
『燃えよデブゴン』(1978年、共演経験もあるサモ・ハン・キンポーが、リーへのオマージュを込めた映画)
『ラストドラゴン』(1985年、リーに憧れる黒人青年の物語)
『シティーハンター』(1993年、漫画シティーハンターが香港で実写化されたもの。リーの出演映画の映像をバックにジャッキー・チェン扮する冴羽が戦うシーンがある)
『キル・ビル Vol.1』(2003年、『死亡遊戯』のトラックスーツが使用される)

ソックリさん [編集]
リーの死後、香港や中華民国では「ドラゴン映画」「リー映画」が数多く製作され、多くのソックリさんが登場した。いずれもヒット作品とはならなかったが、一部には「ソックリさん映画」のコレクターもいる。

ブルース・リィ(ホー・チョンドー、中華民国の武道家。ソックリさん。日本のTVドラマ『Gメン'75』にも出演した)
ドラゴン・リー(韓国出身の俳優。ソックリさん)
ブルース・リ(俳優、ソックリさん)
ジェイソン・スコット・リー(中国系三世のアメリカ人俳優。「ドラゴン/ブルース・リー物語」でリーを演じる)
陳国坤(チャン・クォックァン)(香港の俳優。周星馳(チャウ・シンチー)によって見出され、『少林サッカー』『カンフーハッスル』に出演。連続ドラマ「李小龍伝奇」では、リーを演じる)

漫画、ゲーム、アニメへの影響 [編集]
日本の漫画やアニメ、ゲームキャラクターなどにリーが与えた影響は計り知れない。アクションシーンや筋肉の描き方、格闘技の組み立てはもちろん、中国人全般のイメージ、武術の思想や哲学にいたるまで、直接間接に影響を受けた作品はあまりに多い。ここでは外見上のリーの人物像がキャラクターに生かされた代表的な例を挙げる。

ダブルドラゴンシリーズテクノスジャパン制作・格闘ゲーム
ブロース・ドラゴン(石ノ森章太郎の漫画『番長惑星』のキャラクター場)
男組(原作:雁屋哲、漫画:池上遼一)の中国拳法による格闘場面および肉体の描写はブルース・リーの映画の影響が非常に強い。
雷音竜(風忍の漫画『地上最強の男 竜』の主人公)
春巻龍(漫画『浦安鉄筋家族』に登場するリーのパロディキャラクター、その他にもブルース・リーのパロディキャラが出てくる。)
怒裸権榎道(漫画『ハイスクール!奇面組』のキャラクター)
李白竜(漫画『シャーマンキング』に登場するこの霊の元ネタとなった。ここでは死因は銃殺)
『北斗の拳』(漫画。主人公ケンシロウの描写にはブルース・リーの影響が見られる)
『NARUTO -ナルト-』(漫画。マイト・ガイとロック・リーの描写にはリーの影響が見られる。両者とも体術のスペシャリストとして描かれている)
フェイロン(格闘ゲーム『ストリートファイター』)
マーシャル・ロウ(格闘ゲーム『鉄拳』)
フォレスト・ロウ(格闘ゲーム『鉄拳』)
ドラゴン(格闘ゲーム『ワールドヒーローズ』)
ジャン・リー(格闘ゲーム『デッドオアアライブ』)
ドラゴン撃ちの竜…漫画『プロゴルファー猿』
スパイク・スピーゲル(アニメ『カウボーイビバップ』の主人公。截拳道の達人で、ブルース・リーを心の師と仰ぐ)
ペルソナ4(登場人物の里中千枝が戦闘終了後にブルース・リーのセリフを喋ることがある)
ブルーサ・イー (特撮『獣拳戦隊ゲキレンジャー』に登場する獣拳の創始者)
ギョーザ・リー (おでんくん)
李小狼 (カードキャプターさくら) 
紅の挑戦者

その他、特記事項 [編集]

香港のブルース・リーの銅像現在総合格闘技のグローブとして使用されているオープンフィンガーグローブはブルース・リーが発明した(現在使用されてる物は、佐山聡がそれを改良した物)。燃えよドラゴンの冒頭のシーンからもそれが分かる。
体重はよく議論されるのだが残されている記録ではは65kg前後とされている。痩せているときは60kgほどしかなかったが、重い時には70kg近くまであったという
独特の「アチョー」という叫び声は「怪鳥音」と呼ばれる。香港映画界では声優の吹き替えが一般的で、『燃えよドラゴン』以外の出演作は全て吹き替えだが、怪鳥音だけはリー自身の声である。ただし、北米版『ドラゴンへの道』と国際版『死亡遊戯』だけは別人の吹き替えで、あまりにやる気のない声が不評である。
劇中で使用する武器ヌンチャクは日本でブームになったが、リーが使ったものは正確にはタバク・トヨクとといわれるフィリピン武術・カリの武器である。リーの親友で弟子のフィリピン系アメリカ人のダン・イノサントがタバク・トヨクをリーに教えたとといわれる。
同じく劇中で使用された二本の棒を使う武器術もフィリピン武術・カリである。また死亡遊戯にて使用された武器「バオ(バンブーステック)」はラッキョウ竹を塗装したものではないかといわれている。
なお、この日本のヌンチャクブームに目をつけたあるファンが「探偵!ナイトスクープ」に「当時を知る30代男性はヌンチャクの扱いが完璧だから調べて欲しい」という街頭調査を依頼し、実際に調べてみたところほぼ当てはまることが判明した。これは後に日本民間放送連盟賞最優秀賞(エンタテイメント部門)を受賞している。
『燃えよドラゴン』には、サモ・ハン・キンポーがオープニングのスパーリング相手として出演している。また、エキストラ時代のジャッキー・チェンがリーに地下基地で首を折られる役として、ユン・ピョウ(元彪)も2カットだけ出演している(リーの後方空中回転キックの代役がユン・ピョウだといわれているが、『サイクロンZ』などに出演しているユン・ワー(元華)との説が有力である)。
日本での劇場公開時、『ドラゴン危機一発』、『ドラゴン怒りの鉄拳』、『ドラゴンへの道』の3作には、日本側の配給元がマイク・レメディオスが歌う日本オリジナルの主題歌やBGMを挿入していた。現在、発売されているDVDには、当時の主題歌やBGMは使われていない。長年レメディオスは「謎の歌手」だったが、日本のファンがポルトガル系香港人だと突き止めた。その後、ファンが主導して主題歌の再収録[3]や、日本にノラ・ミャオとともに招いてトークイベント[4]などが行われ、2007年10月に新たに収録した「SONG OF DRAGON Mike Remedios The Final」(Chife Delight Music)というCDが発売された。
イギリス統治時代の香港映画には、第一公用語である英語の原題が必ずあったが、なぜかアメリカの劇場公開版では『ドラゴン危機一発』(The Big Boss)が『Fists of Fury』に、『ドラゴン怒りの鉄拳』(Fist of Fury)が『The Chinese Connection』となった。「The Big Boss(大親分)」を「The Chinese Connection(中国麻薬密売組織)」に改題して配給しようとして二作品を取り違えたと考えられるが、「Fist」が複数形の「Fists」になっていることと加え、このような間違いが起きた原因は不明である。
長男ブランドン・リー、長女シャノン・リーはともに俳優。伝記映画『ドラゴン ブルース・リー物語』の中でブルースが師匠から「恐怖を克服しないと、それを息子に伝えてしまうぞ」と言われる場面があるが、奇しくもこの映画の撮影中にブルースの息子であるブランドンが事故死してしまう。
ジェームズ・コバーンと親交が深く、2人で脚本を手掛けた『サイレント・フルート』という映画で共演する予定だった(インドでロケ・ハンまで行われたが、リーの死で中止となった。その後、1977年にデビッド・キャラダイン主演で映画化)。
筋力トレーニングとして、アイソメトリック・トレーニングを積極的に取り入れていた。
アメリカで空手および中国拳法の試合に初めてフルコンタクト(直接打撃制ただし防具着用)を取り入れた。
リーが正式に門下に入ったのは詠春拳のみだが、北派の中国拳法も数多く研究していた。グリーン・ホーネットのオーディション映像等でさまざまな型を演ずるのを見ることができる。
ダンスの才能もあり、チャチャが最も得意だった。香港のダンスコンテストで優勝したこともあり、その映像が出回っている。ダンスを習ったのは、武道とは無関係で、単に女性にモテたかっただけとといわれている。
哲学を専攻していたこともあり、西洋および東洋思想に精通していたばかりか、ナポレオン・ヒルなどの自己啓発や哲人宗教家クリシュナムルティまで研究していた。その成果は、截拳道の思想面に活かされている。体を壊し、数ヶ月間の療養生活を余儀なくされた期間、数多くの本を読み漁りそれらを合わせると図書館が出来上がるほどであった。主に哲学や各種マーシャルアーツに関する本を多く読んでいたとされる。
リーの葬式とデスマスクの映像が『死亡遊戯』の中で使われている。
ベティ・ティンペイはブルース・リーの愛人と噂されていた。
画才もあり、古代中国の武術家のイラストで卓越したデッサン力や構図の構成力が発揮されている。
イギリスの放火魔のピーター・ジョージ・ディンズデイルは「ブルース・リー」と改名して犯行を重ねていた。
彼の作品を観た者たちに与えたインパクトは図りしれず、後に格闘技の世界で名を馳せる人物が多数存在する。
彼の掛け声などのみを収録したカラオケが存在することがトリビアの泉で発覚した。

出典・参考文献 [編集]
『ブルース・リー 永遠のドラゴン』日野康一著(1974年12月、芳賀書店)ISBN 4826100264
『闘魂ブルース・リー』日野康一著(1982年10月、芳賀書店)ISBN 4826105029
『ブルース・リー 不滅のドラゴン』スクリーン著(1985年12月、近代映画社)ISBN 4764812959
『ブルース・リー・ストーリー』リンダ・リー著(1993年10月、キネマ旬報社)ISBN 487376064X
『ブルース・リー・メモリアル』リンダ・リー他著(1994年7月、キネマ旬報社)ISBN 4873760925
『映画秘宝 Vol.3 ブルース・リーと101匹ドラゴン大行進!』(1995年12月、洋泉社)
『ブルース・リーの燃えよドラゴン完全ガイド』ロバート・クローズ著(1996年4月25日、白夜書房)ISBN 4-89367-497-8
『截拳道への道』ブルース・リー著(1997年5月15日、キネマ旬報社)
『ブルース・リー・リターンズ 超人伝説』(1997年8月8日、キネマ旬報臨時増刊号)
『伝説のブルース・リー』BLACK BELT誌編(1998年4月、フォレスト出版)ISBN 4894510502
『ブルース・リー・クロニクル』松宮康生著(1998年8月、フォレスト出版)ISBN 4894510561
『ブルース・リー ザ・ファイター』M・ウエハラ著(1998年11月9日、フォレスト出版)ISBN 4894510634
『The Bruce Lee Library』(1998年12月18日、ソニーマガジンズ)ISBN 4789713342
vol.1 ドラゴンかく語りき[インタヴュー 1958〜1973] ジョン・リトル編
vol.2 グンフーへの道[中国武術の研究] ブルース・リー著 / ジョン・リトル編
vol.3 截拳道[ブルース・リーの格闘哲学] ブルース・リー著 / ジョン・リトル編
『BRUCE LEE THE GREATEST』松宮康生著(1999年8月30日、フォレスト出版)ISBN 4894510847
『ブルース・リー最後の真実』松宮康生著(2008年9月2日、ゴマブックス)ISBN 978-4-7771-1097-1

脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ 映画『ドラゴン怒りの鉄拳』は精武体育会についての伝説(史実ではない)がテーマである。
^ 『ブルース・リーの燃えよドラゴン完全ガイド』ロバート・クローズ著(白夜書房)ISBN 4893674978
^ 『甦れマイレメ!!』香港レコーディング・レポート
^ Mike Remedios Live in Japan イベントレポート

関連項目 [編集]
ゴールデン・ハーベスト
截拳道
詠春拳
ヌンチャク
ブランドン・リー(実子、元俳優)
チャック・ノリス(俳優、『ドラゴンへの道』の敵役)
カリーム・アブドゥル=ジャバー(弟子、元NBA選手、『死亡遊戯』の敵役)
ノラ・ミャオ(香港の女優。香港製作の三部作で競演)
ヤン・スエ(俳優、ボディビルダー。『燃えよドラゴン』の敵役)
スティーブ・マックイーン(弟子、俳優)
ジェームズ・コバーン(弟子、俳優)
ジャッキー・チェン(俳優。監督)
サモ・ハン・キンポー(俳優。監督)
周星馳(チャウ・シンチー)香港小龍會(香港ブルース・リーファンクラブ)の名誉会長。銅像の建立費用も全額負担した。

外部リンク [編集]
Bruce Lee - Internet Movie Database (英語)
嘉禾娛樂事業有限公司/Golden Harvest
ブルース・リー財団
日本截拳道協会
截拳道練習館TinyDragon
IUMA日本振藩國術館
ブルース・リー・クラブ

No hay comentarios:

En Barcelona sexy hot videos bikini hilary duff haley duff bikini 50 cent afi airline tickets akon al4a amazon amazon.com angelina jolie anime aol.com asian ask ask jeeves ask.com babes baby names barnes and noble bcs bed bath and beyond best buy beyonce bikini booty breaking news breast breasts briana banks britany spears britney britney crotch britney no panties paris britney spears crotch britney spears exposed britney spears flash britney spears flashing britney spears no panties britney spears panties britney spears photo britney spears photos britney spears pics britney spears pictures britney spears underwear brittany spears brooke burke candice michelle carmen electra carol of the bells carrie underwood cars cartoons catholic churches cats celebrity sedu hairstyles cheat codes cheerleader chris brown christina aguilera christmas lights music christmas songs christmas tree christmas wallpaper ciara circuit city city maps cleavage costco craigs list craigslist dane cook dictionary disturbed dog dogpile dogs dogs for sale driving directions ebay ebay.com ebony eminem eminem superman emma watson emoticons for msn eragon espn eva green eva longoria evanescence fall out boy family guy fergalicious fergie first name meanings flight simulator free games free music downloads free online games free search funny videos game cheats for ps2 games games play gift baskets gift ideas girl girls google google earth google.com gospel music lyrics green day gwen stefani hannah montana harry potter hi high school musical hilary duff hinder home depot home video hot hotmail hotmail.com how to save a life ipod ipod nano irreplaceable janet jackson jenna jenna jameson jennifer aniston jennifer aniston sedu hairstyles jennifer lopez jennifer lopez sedu hairstyles jenny mccarthy jessica alba jessica simpson jewelry jim jones jingle bell rock jojo jokes jordan capri justin timberlake kate beckinsale katie price kelly blue book kids kmart korn laptops lil wayne limewire lindsay lohan lingerie linkin park lips of an angel love lowes ls magazine ludacris lyrics lyrics music mad world manga map quest mapquest maps mariah carey mature meaning of names metallica models movies mp3 players msn msn.com music lyrics my chemical romance my space myspace myspace layouts myspace login myspace.com naruto nfl jerseys nickelback nintendo wii nudism nudist nudists obituaries one night in paris online games overstock.com pam anderson pamela anderson panic at the disco panties pantyhose paris hilton pc game cheats people search pink play game play games play the game lyrics playstaion2 cheats playstation game cheats playstation2 game cheats poetry pokemon pornotube ps 2 game cheats ps2 cheats codes psp pthc radio stations raven riley rihanna ringtones road map runescape salaries sams club santa search engine search engines sears sedu beauty tips sedu hair styles shakira shannon elizabeth slipknot smack that snow solia hair styling song lyrics south park southwest airlines spears staples stocking stuffers system of a down tara reid target target.com tenacious d tera patrick terrier test text messages the game thong thongs three days grace tony hawk topless torrie wilson toys r us trish stratus triviabucks vida guerra walk it out walmart walmart.com we fly high we live together weather webkinz wedding speech weird al weird al yankovic white and nerdy white pages wicked weasel wii wikipedia wind it up women colegialas schoolgirs